2016-02-07 5:35 PM
ヘアカラーってなんで段々色が変わっていくの?
みなさんこんにちは!
奈良県天理市にある美容室HEART CLIP notice ハートクリップノーティス店の寺戸です!
いっそうと朝晩の寒さが増す今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

今回はお客様から実際によくご質問頂く内容についてお伝えしようと思います

タイトル通り。
ヘアカラーを美容室(もしくは市販のカラー剤を使ってセルフ)でして、しばらくは希望した通りの髪色になったとして、段々と日が経つにつれて明るくなっていく経験、カラーしたことのある方であれば、誰もが一度はあると思います

なんとなく、《色が抜ける》とか聞いたことがあるかもしれませんが、
髪の毛の表面には内側に通じる出入り口があるのですが、普段は閉じてるそのドアを開いて、中に希望の色味、色素を入れて《髪が染まる》のですが…
※本当は元々ある黒いメラニン色素も分解してるのですが、省略します

トリートメントなどをしてあげて、閉じたドアは染料を髪の内側に留めてくれるのですが…
毎日シャンプーってするものだから、仕方ないと思っても、少しでも綺麗な髪色を持続したいですよね?
その方法は…
一人一人対策が異なるので、気になる方はぜひお店にお越しください
笑

どのスタッフも、分かりやすくアドバイスさせて頂きます

以上、寺戸がお送りしました

テーマ: